足底筋膜炎
- 歩き始めの一歩目が痛い
- 朝足の裏が痛く時間が経つと楽になってくる
- 土踏まずが低くなって足の裏が平たくなっている
- 踵や土踏まずの痛みが取れない
足底筋膜炎とは?
足の裏にある足底筋膜という踵の骨からはじまり指につながっている繊維組織の束に、歩いたり走ったりすることで足底に負担がかかり、足底筋膜が硬くなることで血液循環が悪くなり炎症を起こす事で痛みを生じます。
主にランニングやテニス等足底に繰り返し負荷がかかるスポーツでは特に炎症がおきやすくなります。
他にも土踏まずが高い人や、偏平足の人は、足底筋膜が常に引っ張られる状態になるので足底筋膜炎になりやすい傾向にあります。
足底筋膜炎の原因
足底筋膜炎の原因は複数ありますが、主なものには以下が含まれます:
- 長時間の立ち仕事や走行、急激な運動増加などの過度の負荷
- 高アーチや扁平足などの足の構造的な問題
- 筋力不足や柔軟性不足
- 不適切な靴やソールの使用
- 不良姿勢による不適切な歩行動作
これらの要因が複合的に作用することで、足底筋膜炎が発生する可能性があります。
足底筋膜炎の症状
足底筋膜炎の症状は、足底の内側の踵部分に感じられる痛みが特徴です。
朝起きた時や、立ち上がった直後に痛みや不快感を感じ、足底の赤みや腫れが見られる場合があります。
日常生活でも足底の筋肉や腱の硬さや張りを感じることもあり、長時間の静止後や長時間の立ち仕事、運動後などに痛みが悪化することがあります。
これらの症状がある場合には、できるだけ早めに専門家に相談することが重要です。
足底筋膜炎の治療
【鍼治療】
足底筋膜の筋緊張、ふくらはぎの筋緊張を鍼刺激により緩め炎症を抑え痛みを緩和していきます。
【矯正治療】
偏平足による骨格の歪みをとり、根本的に改善していき負担がかからないようにします。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
会社概要
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年10月16日 ムクミ改善お任せください!
- 2024年5月18日 眼精疲労治療はいかがでしょうか?
- 2024年4月12日 自律神経の乱れ