腰痛
- 前に屈むのが辛い
- 以前から腰に痛みがある
- 朝起きると腰が痛い
- 中腰が続くと辛くなってくる
- 寝返りがしにくい
腰痛とはどんな症状がでる?
腰痛とは腰の部分がズキズキやピッキっと
痛くなってしまう症状です。
痛み自体が軽くなったり強くなったりします。
痛みのほかにも
重だるさ・張り感・凝り感を訴えることもあります。
・疲れが溜まると痛みが出やすい
・筋肉が固まっている感じが辛い
・前に屈むのが辛い
など腰の様々な症状に悩まされている方は多いかと思います。
これらのような症状を総称して腰痛と言います。
腰痛になる原因は?
原因としては
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・骨粗鬆症のような代表的な疾患や
不良姿勢・溜まった疲労・肥満・ストレス・内臓疾患など様々です。
特に疾患の診断は受けていないが
慢性的に腰に痛みが出る方は
「不良姿勢」からきてることも少なくないです。
・長時間の同一姿勢(PCや車の運転など)
・足を組んで座る、横座り
・猫背
・反り腰
・中腰(掃除や料理など)
上記に当てはまる方は
腰痛を引き起こしやすいです。
また、以前腰を痛めてしまい筋肉や関節にダメージが残ってしまうことで
症状が出ない時もあるが一度腰痛が出始めると
なかなか改善しにくい事もあります。
この場合は症状がぶり返しやすい為注意が必要です。
慢性腰痛の症状は?
症状としては
ぎっくり腰(急性腰痛)のような激しい痛みではないが
動作時や長時間の負荷によって痛みが増強します。
痛みの強い腰痛だと前・後屈、回旋運動が制限され、
そこまで痛みの強くない腰痛でも動作時に違和感や張り感を感じます。
他にも
・立ち上がりなどの動作開始時が痛い
・じっとしていると痛い
・朝起き上がる時に痛い
・長時間座っていられない
・屈むと痛い、反ると痛い、捻ると痛い
・重い物を持つ、持ち上げると痛い
などがあります。
腰痛の治療は?
当院では慢性腰痛に対して次の方法でアプローチしています。
・ASTA鍼(原因筋に刺鍼することで抗炎症作用、鎮痛作用、筋緊張緩和)
・ASTA矯正(痛みの原因となっている骨盤の歪み、猫背や反り腰を整えることで痛みを取り除き根本的に痛みの原因を改善。かたまった関節に刺激をいれることで可動域改善)
・ASTA運動療法(筋緊張を和らげたり、関節に動きをつけていくことで骨盤に動きをつくり、痛みを取り除く)
痛みをしっかり取り除きお体の状態を良くさせましょう!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
施術メニュー
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2023年9月14日 9月【無料治療体験会実施中】
- 2023年8月12日 自律神経の乱れに要注意!
- 2023年7月18日 ヘッドスパ治療大好評施術中です!