坐骨神経痛
- 椅子から立ち上がるとき臀部・足に痛みが出る
- 長時間座っているときに腰・臀部から足に痛みが出る
- 腰を反らすとき痛みが出る
- 重い物を持ち上げるとき腰に痛みが出る
坐骨神経痛とは?
「坐骨神経痛」とは病名ではなく症状の総称です。
人体の中で最も太い神経で「腰から足にかけて伸びているもの」が坐骨神経です。
その神経が様々な原因によって圧迫・刺激されることによって痛みやシビレなどを起こします。主に腰痛や臀部・太ももの裏・太ももの外側・ふくらはぎやすねの外側などにシビレが出やすいです。これらの症状をまとめて坐骨神経痛といいます。
坐骨神経痛の原因は?
原因となる疾患は様々ですが、主な原因として3つあります。
①椎間板ヘルニア ※詳しくはこちら
長時間同じ姿勢でいたり、スポーツでの繰り返しの衝撃により、髄核から飛び出し、神経を圧迫することで症状が発症します。
20~40代(若い男性)、喫煙者、前かがみ・中腰姿勢が多い方に好発します。
②脊柱管狭窄症 ※詳しくはこちら
骨の変形や靭帯の肥厚により脊柱管が狭くなることで神経が圧迫されて発症します。
50歳以上に起こりやすく、男性に多いです。
重い荷物をよく運ぶ人、身体を酷使し腰に負担がかかりやすい人にも見られます。
③梨状筋症候群
坐骨神経が骨盤と梨状筋とのトンネルの所で梨状筋が硬くなり神経が圧迫されて発症します。
日常的な姿勢不良がみられる方、ガニ股(股関節外旋位)の方、オーバユース等で見られます。
原因は他にもありますが、上記などの原因により痛みや痺れが出る事非常に多いです。
ヘルニアや狭窄症が原因の場合は、腰痛、神経痛が生じます。ひどくなると下肢の運動麻痺、尿閉、尿・便失禁などが生じることもあります。
仙骨神経叢で坐骨神経が絞扼されると臀部のみだけでなく、会陰部、下肢にシビレが生じ、トレンデレンブルグ徴候という筋の麻痺がおこることがあります。
その為、気になる症状があったら放置せず早めに対処するようにしましょう。
坐骨神経痛になると?
坐骨神経痛は症状の総称で様々な疾患で発生することがあります。
坐骨神経痛・痺れが出ている原因は疾患によって違いますが、共通しているのは筋肉や骨格による神経の圧迫です。神経の圧迫を取るアプローチが重要になります!
【症状別】坐骨神経痛に対する3つのアプローチ
「自宅でケアを行う」
ストレッチを行う事で、臀部から大腿後ろの筋肉の硬縮を緩和して、負担を軽減する事ができ、筋肉による神経の圧迫を防ぐ事が出来ます。
しかし、痛みや痺れが出ている場合には、筋肉の硬縮が進んでしまっている為、セルフケアストレッチだけで治るのは難しくなります。すでに痛みや痺れが出ている場合には悪化する前に専門家に相談をして適切な治療を受けるようにしてください。
「病院・整形外科で治療を受ける」
病院では、坐骨神経痛・痺れが発生している方でどこに原因があるのかを画像で確認する事が出来ます。
局所麻酔や抗炎症薬により疼痛の緩和をする場合は病院の受診が必要になります。病院では痛み止めの処方もされますが、長期的な薬の服用になるので、腎機能、肝機能障害などの疾患があると行えない可能性もあるのと、めまいや眠気などの副作用もあります。
また、重度のヘルニアや狭窄症で神経の圧迫がひどい場合には外科的手術によって原因病変を除去して、症状の改善をする事が出来ます。ただ、切開の範囲が広がるので、身体の負担が大きく2~3週間の入院期間が必要になります。
「整骨院で治療を受ける」
入院しての手術は避けたい、長期間の薬の服用はしたくないけど症状を根本から改善していきたい人にオススメなのが整骨院での施術です。整骨院では骨格と筋肉のバランスを調整する事で患部の筋肉の凝り固まるのを防ぐ施術を行っていきます。留意点としては、神経の圧迫があまりにもひどい場合には手術が必要になってしまうケースがある事、そして筋肉の硬縮や身体の状態・バランスによって改善にかかる時間が異なる事があげられます。
坐骨神経痛の治療は?
新宿あさひろ鍼灸整骨院グループでは、年間20万人を超える患者様にご来院いただきその中で坐骨神経痛の痛み・しびれの症状も多く施術させていただいている鍼灸整骨院です。
坐骨神経痛の痛みしびれに対して、まず鍼灸施術を行うことで筋肉の硬縮を緩めていきます。
ある程度筋肉の硬縮が緩んできたら運動療法や骨格矯正の施術を用いて患部の筋肉が再度凝り固まってしまわないように、体のバランスを整えていきます。
手術に踏み切る前に他の方法も検討したいという方や痛み止めによる保存療法ではなく根本的に良くしていきたいという方はぜひ一度新宿区のあさひろ鍼灸整骨院グループにご相談下さい。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
会社概要
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年5月18日 眼精疲労治療はいかがでしょうか?
- 2024年4月12日 自律神経の乱れ
- 2024年3月20日 治らない頭痛は筋緊張から?