ストレートネック
- 首肩が痛い・凝りやすい
- 頭痛がある
- 頭重感がある
- 頭が前に出てしまう姿勢になる
ストレートネックとは?
正常な頸椎(首の骨)は横からみた時に緩やかなカーブを描いています。
これを生理的弯曲といいます。
人間の頭は体重の10%と言われています。
頸椎が前弯していると頭部の重みや衝撃、
負担を和らげることができるのですが、
この弯曲がなくなり真っ直ぐになってしまうと
カーブが崩れ頭が頸椎より前に来て、
重い頭を首や背中の筋肉で支えなければならなくなります。
前弯が何らかの作用により
真っ直ぐになってしまう状態をストレートネックといいます。
ストレートネックの原因は?
ストレートネックの一番の原因は姿勢です。
スマートフォンやパソコンを使う事が多くなった現代、
首が自然を前に出てしまい、
生理的湾曲が失われ、
継続した不良姿勢で骨の位置が変わってしまいます。
不良姿勢が継続すれば継続するほど負担が蓄積しますので、
お仕事でパソコン、携帯を良く使う方は要注意です。
ストレートネックの症状は?
ストレートネックになってしまうと、
頭の位置が前に移動してしまう為、
本来負担がかからなった筋肉に負担がかかってしまい、
慢性的な首・肩こりが常に出現します。
次に背中に痛みが出現し、
最悪腕の痺れなどが出現します。
その為上記の様な症状が出ている方や、
自分の姿を鏡で見て、
耳が肩の位置より前にある方は要注意です。
ストレートネックの治療は
当院では肩こりに対して次の方法でアプローチしています。
・ASTA鍼(原因筋に対してアプローチすることでストレートネックによる症状を緩和)
・ASTA矯正(頸椎の弯曲に対するアプローチはもちろん、骨盤や背骨など全身の歪みに対してアプローチすることで首にかかる負担を減らします)
ストレートネックでお困りの方はお気軽にご相談ください!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
施術メニュー
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2023年9月14日 9月【無料治療体験会実施中】
- 2023年8月12日 自律神経の乱れに要注意!
- 2023年7月18日 ヘッドスパ治療大好評施術中です!