電気治療
- 凝り固まった筋肉が全然ほぐれない
- マッサージの刺激ではコリに効きにくい
- 慢性的なコリが取りにくい
電気治療とは?
電気治療とは体に電気を流すことにより、筋肉を強制的に動かさせ、収縮と弛緩を繰り返すことにより、筋肉のコリを取っていく治療になります。
当院では鍼治療に電気治療を組み負わせており、鍼で原因の筋肉をとらえ、その後電気を流し凝り固まった奥深くの筋肉を緩めます。
その為、マッサージでは良くならない筋肉のコリに非常に有効的です。
どういう症状に効果的か
慢性的なコリやガチガチの筋肉が原因で、取り切れない症状がある方に効果的です。
自分の筋肉を強制的に動かすことにより、血流量を増加させ、更に筋肉を緩める事が可能です。
その為固くなった筋肉がしっかり緩みやすく、鍼治療を組み合わせる事に更に効果的です。
デスクワークでガチガチな筋肉や、スポーツで固まった筋肉がある方におススメです。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
会社概要
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2025年1月20日 右膝の痛みには運動療法が効果的!
- 2025年1月15日 慢性肩こりには『肩甲骨はがし』がおすすめです
- 2025年1月15日 右肩の痛みの原因と対処法