坐骨神経痛
- 腰部・おしりに痛みがある
- 足に痺れ・痛みがある
- 長時間同じ姿勢でいると辛い
- おしりの外側から足にかけてピリピリ痛い
坐骨神経痛|あさひろ鍼灸整骨院新宿院
坐骨神経痛とは症状の名前ですが、
症状を訴えられる方が多く疾患名としても呼ばれます。
坐骨神経痛にはいくつかの原因があり、最も多いのが坐骨神経の通り道であるお尻の筋肉が硬くなってしまう事によります。
もしくは姿勢不良になることで神経の通り道の邪魔してしまう事で炎症がおき、痛みや痺れなどの症状が坐骨神経に伝わってしまいます。
症状としては多いのは太ももの外側やすねの部分の痛み・痺れ・感覚異常(鈍麻・消失)が出現します。
他にも背骨のトラブル(椎間板症・腰椎椎間板ヘルニア)などでも出現する可能性があります。
当院では患者様一人一人の症状・状態に合わせより良い施術メニューを選択していきますのでまず一度ご相談ください!
対応メニュー|あさひろ鍼灸整骨院新宿院
・ASTA鍼
・ASTA矯正
・灸治療
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
施術メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2021年2月26日 新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識
- 2021年2月26日 2月27日(土曜日)NHKの「東洋医学ホントのチカラ「今こそ元気に!健康長寿SP」という番組で「健康のツボ」が特集されました!
- 2020年12月23日 あさひろ整骨院の新型感染症対策!!