ストレートネック
- 最近、顔が前に行っているような気が…
- 病院で牽引ばかりで何にも変化が見られない…
- 自分はストレートネック?なのかプロの目から見て欲しい…
- 肩も首もコリコリで、この先続くかと思うと不安…
ストレートネックの原因とは?|矯正が必要です
ストレートネックとは、長時間のデスクワーク・スマホ、日常生活での不良姿勢により、頭が前方に行ってしまい、本来「cの字」の頸椎が「iの字」になってしまいます。
それ自体は問題ではないのですが、本来背骨の上に乗ってくる頭が前にある事で、筋肉が頭を支える事になり、異常なほど肩や首の筋肉が緊張し、様々な症状を巻き起こします。
主な症状としては、首肩のコリ・痛み、頭痛、めまい、吐き気、痺れなどの症状が出現します。
酷くなりますと、今度は骨や関節の破壊につながりますので、頸椎ヘルニア、狭窄症、頸肩腕症候群、など病名がついてしまうような、疾患へ移行してしまいます。
新宿あさひろ鍼灸整骨院グループの「ストレートネック治療」とは?
まずはどこが原因かを突き止めます。骨か筋肉か関節か靭帯か。様々な検査を行い、患者様の症状に合った治療を提案いたします。
多くのストレートネックは首より下の悪姿勢により結果頸椎が前方に行ってしまいます。
骨盤、脊柱、股関節、足関節、詳細に分析をしてまいります。
【ASTA鍼】
真っすぐになった頸椎により筋肉に緊張が生じるため、症状が強い患者様に関しては、鍼治療にて深部の筋肉にアプローチをかけ筋緊張を緩和し頸椎にかかる負担を減らしていきます。
まずは痛みを取る事を心がけ、患者様の早期回復に努める。それが我々の基本スタンスとなります。
【ASTA矯正】
ある程度初回の症状が治まってきた患者様。又は初回の症状が強くない患者様に関しましては、今度はストレートネックを作り出している、骨盤、背骨、肩甲骨の歪みを改善し頸椎にかかる負担を減らし、頸椎の正しい湾曲をつくるように矯正していきます。
根本療法と言われる治療法になります。